Gaty煌
- 2019年6月4日
脳梗塞Tata煌との同居準備 物件さがし編~和顔愛語~
同居するための物件さがし Tata煌が回復期のリハビリ病院へ転院し退院後のわたしたち家族との同居のために2ヶ月~最大5ヶ月のリハビリを頑張ることにしましたが、それに伴いわたしたち家族は同居できる広さの家を探すことに。 退院までは最短2ヶ月……正直、時間が無さすぎて不安だらけでした。
- 2019年5月31日
今年、初キャンプ ほうれんぼうの森キャンプ場【後編】
こんにちは。帰宅途中のGaty煌です。 今年、初のファミリーキャンプ、山梨県小菅村は多摩源流に位置するほうれんぼうの森キャンプ場レポ【後編】 今年、初キャンプ ほうれんぼうの森キャンプ場【前編】はコチラ キャンプの朝は早く目が覚める。今回も鳥の囀ずりで気持ちよく四時半に起床しましたが、5月下旬ではまだ、かなりの冷え込みが…… 早速、薪に火をおこし🔥焚き火て暖まりながらモーニングコー […]
- 2019年5月30日
今年、初キャンプ ほうれんぼうの森キャンプ場【前編】
今年、初のファミリーキャンプに行って来ました。 おはようございます。出張へ行く電車の中からGaty煌です。今日の横浜はいい天気です。 今年、初のファミリーキャンプ、5月23~25日の2泊3日で山梨県小菅村は多摩源流に位置するほうれんぼうの森キャンプ場にMammy煌とKid煌と3人で行って来ました。 残念ながら要介護2であるTata煌はショートステイにお泊まりに、愛猫スコティッシュなRIKU […]
- 2019年5月21日
脳梗塞Tata煌 東神奈川リハビリテーション病院へ転院~和顔愛語~
Tata煌 脳梗塞回復期リハビリテーション病院への転院 東神奈川リハビリテーション病院 【前回記事はコチラ】こんにちは。Gaty煌です。今日は在宅勤務日ですが横浜は大雨で風も強くこのような日は気持ちも上がらないですね‼ 2018年8月7日から脳梗塞で入院中のTata煌と退院後の同居を決めた私たち家族。急性期から回復期のリハビリ専門病院へ転院するにあたり、私たち家族が選んだ病院は横浜市 […]
- 2019年5月20日
脳梗塞で入院中に迫られるTata煌の今後~和顔愛語~
脳梗塞で入院中のTata煌 容体急変 こんにちは。在宅勤務日、昼休み中のGaty煌です。 Tata煌の入院生活が始まり1週間がすぎたころ比較的、元気だったはずのTata煌を見舞に行くと顔はパンパンに浮腫み話しかけてもまともに喋れない状態になっていました。 看護士さんからの説明だと、血液をサラサラにする点滴(抗凝固薬)を投与しているから時期に落ち着いていくとのことでしたが、数日経っても善く […]
- 2019年5月18日
アテローム血栓性脳梗塞とは?~和顔愛語~
にほんブログ村 アテローム血栓性脳梗塞とは?~和顔愛語~ こんにちは。Gaty煌です。 わたしの父Tata煌が【アテローム血栓性脳梗塞】と診断され即日入院となりましたが、【アテローム血栓性脳梗塞】とは一体、どういったものなのか、脳梗塞については血管が詰まる。程度の知識しかなかったため、脳梗塞の種類、症状、治療法について調べてみました。
- 2019年5月17日
Tata煌はアテローム血栓性脳梗塞~和顔愛語~
今日も横浜はいい天気です。 おはようございます。湿度の高い憂うつな電車でフレックス出勤途中のGaty煌です。 昨年8月7日に脳梗塞で入院したTata煌ですが入院手続きの書類等もしっかりとした字体で自ら記載し比較的元気でした。そんなTata煌を病院に残し入院に必要となるパジャマやサニタリー備品等を揃えるため、そして家族や近くに住む姉家族に知らせるために一旦、帰宅しました。 用足しも終わり夕方に再び病 […]
- 2019年5月16日
Tata煌の脳梗塞~和顔愛語~
おはようございます。 フレックス出勤途中のGaty煌です。 今日の横浜はいい天気です。湿度も高く少し蒸し暑いです。 去年の8月7日に脳梗塞で入院したTata煌。 普段から健康には人一倍、気をつかっていただけにと、後悔ばかりですが、たったひとつの救いは家族のいない間に倒れずに病院に来られたことです。 脳梗塞と診断され、その場で入院となりましたが、当事者であるTata煌は比較的元気で、入院手続きの書類 […]
- 2019年5月15日
Tata煌が脳梗塞になった日~和顔愛語~
こんにちは。Gaty煌です。 わたしの父、Tata煌と同居するようになってから週2日の在宅勤務をしておりますが、そんなTata煌が脳梗塞になったのは2018年8月6日のこと。 それまでのTata煌といえば82歳でありながらシルバー人材センターに所属し月に10日ほど川崎駅前の自転車駐輪整備に行き、帰宅後は自分で食事をつくり、テレビを観ながら好きなお酒を少量呑み夕飯を食べる。月に1度は10人近い友達と […]