• 2018年5月22日

あのトゥウィンキーがわが家にやってきた‼

あのトゥウィンキーがわが家にやってきた‼ アメリカはカンザスシティからあの「トゥウィンキー」がわが家にやってきました。 トゥウィンキーといえばアメリカでは「究極のジャンクフード」でそのカロリーは、 なんと1個あたり約145キロカロリーとなかなかの高カロリー。

  • 2018年5月17日

愛猫スコティッシュなRIKUの結石症摘出手術 のその後

愛猫スコティッシュなRIKUの結石症摘出手術のその後 愛猫スコティッシュなRIKUの退院後 愛猫スコティッシュなRIKUが退院してきたはいいものの、エリザベスカラーを付けているせいで自分のケージの中に入るときもケージの縁にエリザベスカラーをぶつけ、うまく入れないスコティッシなRIKU!

  • 2018年5月16日

アウトドアの記事 執筆しました‼

アウトドア記事 執筆しました   先週まで忙しく執筆作業をしていたアウトドア関係サイトの執筆が終わり公開されました。 今回は日本百名山のうちの一つ、九州、九重連山・久住山での初心者向け登山ルートとテント泊についての内容です。 【↓↓↓執筆記事↓↓↓】 http://kurashi-no.jp/I0018348

  • 2018年5月15日

愛猫 スコティッシュなRIKUの結石症 ふたたび

猫の結石症から回復 うちの愛猫スコティッシュなRIKUがストルバイト?結石で病院に行き、その後はクスリとキャットフードを変更したことで血尿もなくなり、結石は溶けてオシッコで体外へ排出されたと思い安心していました。 それから3か月ほどたったある日、いつもは決まったトイレでオシッコをするうちのスコティッシュなRIKUがキッチンの近くでオシッコをしているのを発見。

  • 2018年5月9日

アウトドア記事執筆で刺激され息子と登山デビューを目論む私がそこに

アウトドア記事執筆で刺激され息子と登山デビューを目論む私がそこに 今日は朝から雨降り。 一日中、降り続いて気温も低く肌寒いです。 スコティッシュなRIKUも久しぶりに丸まってくつろいでいます。 アウトドア関係のクライアント様の記事執筆があり、今週末までに仕上げなければならないので スコティッシュなRIKUの日常はおやすみ状態ですが昨日は、かかりつけの動物病院へ検診に行って来ました。 詳しいことは後 […]

  • 2018年5月5日

40代後半からの筋トレ・おすすめHMBサプリ

40代後半からの筋トレ・おすすめHMBサプリ バルクアップHMBプロ(BULKUUPHMB PRO) 40代も後半になり、かなりな運動不足で前々からこのままではいけないと思いつつも重い腰を上げられないままでしたが、会社の健康診断でメタボの仲間入りしてしまった2018年7月にようやく天から神が降臨。 一大決心をして週2回、フィットネスジムへ通うことに。仕事柄、週2回通うことが限界であるため、少しでも […]

  • 2018年5月4日

猫の体にいいキャットフードの選び方②おすすめベスト5

猫の体にいいキャットフードの選び方②おすすめベスト5 うちのスコティッシュなRIKUがストルバイト結石症になってから猫の体にいいキャットフード選びを始めたこと、選ぶ上での注意すべき点については前回までの記事を読んでいただければわかりますが、自身も知識をつけたのはいいものの実際に選ぶとなれば、やはり悩むものでした。 猫の体を考えて作られているキャットフードにも様々なものがあり、それぞれの意味をいくつ […]

  • 2018年5月3日

今日のスコティッシュなRIKU

今日のスコティッシュなRIKU 猫の結石症について①・②と執筆してますが、今日はおやすみして、 愛猫スコティッシュなRIKUのこんな写真をUP おなじみのスコ座り そして、うちのRIKUはあおむけが大好きで、こんな格好で昼寝 目覚めても、しばらくはこのままの状態がつづきます‼ にほんブログ村

  • 2018年5月2日

ココアが体にいい理由

「ココアが体にいい理由」 ココアが体にいいことはメディアでも話題になっていますが、具体的にどのようにいいのか? 知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。 そもそもココアとは? ココアとはカカオ豆を発酵、乾燥させ、細かく砕いて皮を取り除き(この時点のものをカカオニブといいます)、さらにそれを焙煎、圧搾の工程からできたカカオマスというものから脂肪分を取り除き、ふたたび細かく砕いたものが「ココア […]

  • 2018年5月2日

猫の結石症・ストルバイト② 体にいいキャットフードの選び方

猫の結石症・ストルバイト② 体にいいキャットフードの選び方 【結石症も治った・・・?けど次はキャットフード選び】 うちの愛猫スコティッシュなRIKUが血尿して掛かり付けの動物病院へ夜間診察に行ってから2週間足らずで血尿もなくなり、病院で説明を受けたとおりRIKUの結石はストルバイト結石で溶けてなくなったと思い、ひと安心したところで次は再発しないようにと、これまでのキャットフードからほかのものに変え […]

>
CTR IMG